ウクレレを保管するときはどうしていますか?
ケースにしまってあると弾かなくなってしまうので、気軽に手に取れるところに掛けてあるといいですよね。あと何より気に入りのウクレレは眺めていたい。
我が家ではこんな感じでウクレレハンガーを使用しています。これ以外にも置くタイプのウクレレスタンドも持っているんですが、蹴飛ばしてしまったりしないか怖いので、そっちはちょっと置きたいときの休憩用に使用しています。
↓保管のスタイルはこっち
壁掛けのウクレレスタンドだと、壁に加工が必要だったりもするのですが、このウクレレハンガーは賃貸の壁とかによく付けられているレールに引っかけるのにちょうど良い感じなのです!
値段も安っす…
|
でもこのウクレレハンガー「ラッカー対応」とは明記されていないご様子。販売店の店員さんに聞いてみたら、本当はラッカーでも大丈夫な素材で作ってあるけど、メーカーとして高い楽器に使われて何かあったら困るからラッカー対応とは書いていないそうなのです。(意外とそういう商品多そうですよね。)
とはいえ「ラッカー塗装OK」と書いていないウクレレハンガーを、ラッカー塗装のウクレレにそのまま使うのはやめておいたほうが無難そうなので、今回はこのウクレレハンガーに付けるカバーを買ってみました。
|
さっそくウクレレハンガーに取り付けてみたよ
細長い袋状のやつをウクレレハンガーのツノのところに履かせて、穴の開いているシートを真ん中に巻くんですね。ちなみに真ん中に巻くシートは粘着テープになっています。
元がギター用なので、ウクレレハンガーに付けるためには、こんな感じでカット。ハサミで簡単に切れますのでご安心を。
完成です!工程が無さ過ぎて説明しなくてよかったんじゃないかってくらいですが、本当に簡単でした。色もブラウンに変わっていい感じ。
最後になりますが、いくらラッカー対応であってもそこは工業製品。ずーっとウクレレを引っかけて置いたらどんな影響があるかわからないので、たまに動かしてあげたほうがいいです。
…っていうか、弾けばいいんですよね笑
最後までお読みいただき、ありがとうございました。